
中細うどん
国産小麦使用。二品種の小麦粉を混ぜ合せ、それぞれの小麦の美味しさを引き出す独自の製法で製麺しました。もっちりとした食感が特徴です。中細ですが冷麺で召し上がられても美味しいです。(こちらのうどんはきつねうどん等のセット麺で使用しております)
京の雅うどん
国産小麦使用。粘りと弾性とコシを引き出す為に独自の製法で作っております。煮込んでも形崩れしませんのでお鍋にもぴったりです。(こちらのうどんはギフト商品の京の鴨鍋に使用しております)
うどんつゆ
みりん、醤油、砂糖を数週間寝かせて熟成させた「かえし」と鰹節と昆布から取り、手間と時間をかけて製造しております。2番だしを水代わりに使ってますのでおいしさが違います。
京の麺つゆ(びん入り)
伝統の技術でじっくりと熟成させた本醸造丸大豆しょう油をベースに、国産の昆布や鰹節など、こだわりの原料で風味豊かに仕上げた無添加でストレートタイプの麺つゆです。ざるそば・ざるうどんや湯豆腐・冷やっこ、薄めてそうめんや天つゆ等にもご利用頂けます。
薬師庵鍋
うどんは国産小麦を使用。つゆはかえし製法です。柚子胡麻七味は薬師庵のオリジナルです。エビ天やお餅、温泉玉子や鶏肉等、9種類の具材がたっぷり入ったボリューム満点の鍋焼うどんです。
きのこ鍋
うどんは国産小麦を使用。つゆはかえし製法です。柚子胡麻七味は薬師庵のオリジナルです。舞茸や椎茸など4種類のきのこが入った旨みたっぷりのお鍋です。
鰯つみれ鍋
うどんは国産小麦を使用。つゆはかえし製法です。麺とつゆと具材が鍋の基本です。いわしの旨味が凝縮された鰯のつみれを、おろし生姜であっさりとお召上がり頂けます。このおろし生姜でつゆのコクが一段と強くなり、旨味も増し身体が温まる一品です。
鶏生姜鍋
うどんは国産小麦を使用。つゆはかえし製法です。麺とつゆと具材が鍋の基本です。鶏肉や鶏肉団子と、おろし生姜の相性は抜群で、あっさりとお召上がり頂けます。おろし生姜を入れる事によりつゆが一段と美味しくなり身体が温まります。
鶏つくね鍋
うどんは国産小麦を使用。つゆはかえし製法です。九州銘柄の華味鶏を使用した鶏つくね、水菜、ぶなしめじ、白ねぎ、人参、かまぼこ、麩と具沢山な鍋に仕上げております。
鍋焼
うどんは国産小麦を使用。つゆはかえし製法です。麺とつゆと具材が鍋の基本です。数種類の野菜が入った大きなかき揚げと、しめじ、水菜、白葱、人参等野菜がたっぷり入った具沢山の鍋焼です。具材の美味しさを味わってください。
月見うどん
うどんは国産小麦を使用。つゆはかえし製法です。柚子胡麻七味は薬師庵のオリジナルです。麺とつゆと具材が鍋の基本です。まろやかな卵の味わいと、しゃきしゃきとした水菜の歯ごたえをお楽しみ下さい。
レンジ対応 よくばりうどん
うどんは国産小麦を使用。少し甘めの油揚げ、かき揚げ、かぼちゃ等を加えて具沢山のうどんに仕上げました。電子レンジで温めるだけで簡単にお召上がり頂けます。
レンジ対応 鶏塩麺
ミネラルの多いまろやかな瀬戸内産の藻塩とコクのある鶏がらスープがベースで、鶏つくねや野菜を加えました。スープと中華麺の相性は抜群です。電子レンジで温めるだけで簡単にお召上がり頂けます。
レンジ対応 醤油ラーメン
国産の豚肉を使用した焼豚、玉子やキャベツ等、たくさんの具材が入った本格的なラーメンです。電子レンジで温めるだけで簡単にお召上がり頂けます。
お好み焼き(みっくす)
生地を弊社の「うどんつゆ」で練る為、風味がよくふっくら焼きあがります。具材はイカ、エビ、豚の3つの味をお楽しみ頂ける一品です。
※こちらの商品は、お届けに4~5日頂戴致します。
鴨なんばそば
そばは小麦粉よりそば粉の割合が多くそば特有の食感を楽しんで頂けます。つゆはかえし製法です。柚子胡麻七味は薬師庵のオリジナルです。鴨肉はバルバリー種の国産鴨肉を使用しています。弊社のつゆとこの鴨肉の相性が良く一層そばの美味しさが膨らみます。
鴨なんば
うどんは国産小麦使用、つゆはかえし製法です。柚子胡麻七味は薬師庵のオリジナルです。鴨肉はバルバリー種の国産鴨肉を使用しています。弊社のつゆとこの鴨肉の相性が良く一層そばの美味しさが膨らみます。
かきあげうどん
うどんは国産小麦を使用。つゆはかえし製法です。柚子胡麻七味は薬師庵のオリジナルです。イカやエビなど6種類の具が入ったかきあげにもみじ麩で彩りを添えました。
にしんそば
そばは小麦粉よりそば粉の割合が多くそば特有の食感を楽しんで頂けます。つゆはかえし製法です。柚子胡麻七味は薬師庵のオリジナルです。柔らかく小骨の少ないにしんに、彩りに京都の老舗(半兵衛麩さん)のもみじ麩とあわ麩を添えました。
京風しっぽく
うどんは国産小麦を使用、つゆはかえし製法です。柚子胡麻七味は薬師庵のオリジナルです。乾燥ゆば、紅葉麩など京都らしい具材を使用したあっさりとした健康志向のおうどんです。
きつねそば
そばは小麦粉よりそば粉の割合が多くそば特有の食感を楽しんで頂けます。つゆはかえし製法です。柚子胡麻七味は薬師庵のオリジナルです。京都らしく少し甘めに炊いた大きめの揚げに「半兵衛麩」さんのあわ麩、もみじ麩と言った「京都」にこだわった具材を使用しております。
きつねうどん
うどんは国産小麦を使用。つゆはかえし製法です。柚子胡麻七味は薬師庵のオリジナルです。京都らしく少し甘めに炊いた大きめの揚げに「半兵衛麩」さんのあわ麩、もみじ麩と言った「京都」にこだわった具材を使用しております。
天ぷらそば
そばは小麦粉よりそば粉の割合が多くそば特有の食感を楽しんで頂けます。つゆはかえし製法です。柚子胡麻七味は薬師庵のオリジナルです。エビ天のほかに野菜天や紅葉麩を加え美味しさをアップしました。
天ぷらうどん
うどんは国産小麦を使用。つゆはかえし製法です。柚子胡麻七味は薬師庵のオリジナルです。エビ天のほかに野菜天や紅葉麩を加え美味しさをアップしました。
ゆず胡麻京七味(小袋30個入り)
弊社が薬味としてした開発した、ゆずと胡麻の香りが織りなす風味豊かな七味です。天ぷらうどん等のセット麺に入っている小袋の七味と同じものが30個入っています。
豆乳鍋スープ
有機大豆使用。隠し味にワインやチキンエキスで味を整え、京都らしく昆布味でまとめました。 この鍋スープを使えば、だれでも料理名人になれます。
酒粕鍋スープ
香りの高い大吟醸酒粕を使用しています。酒粕と白味噌の旨みが融合した弊社の酒粕鍋スープを使うと、美味しい酒粕鍋が出来上がります。京都の伏見は良質の水が出る為、酒処として有名です。その京都の酒造会社の大吟醸の酒粕を使用しております。
塩鍋スープ
瀬戸内産の藻塩を使用。まろやかな塩味とコクのある丸鶏ガラスープをベースに、ごま油や黒こしょうの風味で味を調えました。藻塩を使用している為、塩カドの取れた柔らかくまろやかな塩味に仕上がっております
![]() |
オンラインショップでのご注文を24時間受付中! 商品の出荷は土日も承っています!! |
|
|
●代引決済(要手数料) |
●消費税 |